旅好き 酒好き 神社好きの 徒然草

宮崎県から発信するブログー日常、旅行、ブログ、ビジネス、神社、観光、政治、経済、法律、化学、物理、宇宙、飲み屋、居酒屋、ランチ、夕食、朝食、等沢山の事をちょっと呟いてみたり、叫んでみたりしていきます。どうぞよろしくお願いします。

年号(元号)が変わる前に、決め方や候補を見ながら予想してみる

年号(元号)が変わる前に、決め方や候補を見ながら予想してみる

f:id:miyazaki_tomo:20170525174815j:plain

天皇陛下が退位される。

その為、年号が変わる!今回は予想してみたいと思う。

その前にちょっとまとめてみる。

 

 

元号

元号っていつ変わるの?

 

元号法」という法律があります。

第1条 元号は、政令で定める。
第2条 元号は、皇位の継承があった場合に限り改める。

第1条にある政令を定める権限があるのは内閣です。ですから、元号を決めるのは内閣です。


この元号法は昭和54年(1979)6月に制定されました。


日本国憲法成立以前には、法的根拠がありました。

 

明治に改元された時に一世一元の詔が発布され、明治以後は、新天皇の即位時に

改元する一世一元の制に変更されたのです。

 

年号そのものは誰が提案したのかというと、「平成」については、権威ある

学者から構成される「元号に関する懇談会」というところです。

 

内閣はこの懇談会の意見を聞き、さらに国民の代表として衆参両院の正副議長

の意見を聞いた上で、閣僚会議で協議して決めました。


ちなみに、「平成」は『春秋左伝』、五帝紀に記載のある

「地(ち)平(たいら)かにして天(てん)成る」や

「内(うち)平かにして外(そと)成る」から取られたものです。


「昭和」の由来は、四書五経の一つ『書経尭典』の

「百姓(ひゃくせい)昭明(しょうめい)にして、萬邦(ばんぽう)を協和す」

によります。

 

今回

天皇陛下は夏に退位されるが元号は来年の1月1日から適用になるそうです。

 

カレンダーや経済の影響を踏まえた形でしょう。

 

元号条件

  1. 国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること
  2. 漢字二字であること
  3. 書きやすいこと
  4. 読みやすいこと
  5. これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと
  6. 俗用されているものではないこと

 

予想方法

今までの傾向から「頭文字のイニシャルが重ならないもの」

になるのではないかと、噂になっています。

明治が「M」、大正が「T」、昭和が「S」、平成が「H」

これ以外が対象になるのではないかと?

 

未来人

未来人が現代の時代に来て予言したと言われる元号もあります。

安始

 

学者説

学者たちの間で噂されているものがあります。

安久

 

最後に予想とまとめ

こういう物の探求はワクワクしますし、勉強にもなります。

大変興味深いです。

 

他の方の予想を見てみるとという字が圧倒的に多いですね。

てか安しかないか?

 

偶然にも安倍首相の中にも入ってるではないか!!

 

ムムムッ

 

私なりに考え抜いてみました!

 

  1. 延安
  2. 延正
  3. 延永

 

こんなのどうでしょうか?

3つもかよって?

まぁまぁ・・・そう言わんといて~

 

では!

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村